ご案内時に大切にしていること
ご案内を通して大切にしていることは、お客様に対してメリットとデメリットを正確に伝えていくようにしています。きちんとデメリットを把握してもらったうえで、メリットも理解してもらうことでトラブルの防止になると考えています。ご案内とご説明はこのことを念頭において進めていきます。
ご案内時の流れ
購入時の案内前後の流れは次の通りです。①買主もしくは売主側宅建業者との待ち合わせ→②物件の案内・説明→③買主の質疑応答→④買主との相談・見送り→⑤売主もしくは売主側宅建業者に案内結果の連絡。以上です。一般的には、この流れで進めていきます。
Gallery
八幡市やその他近隣地域でサービスを展開しております
ご案内の準備について
お客様の案内準備については、主な目的はお客様に物件をよく理解してもらいたい「買いたい!」と思ってもらうためといえます。ただ、売却準備とは違い、できることは限られています。また、お客様自身にご用意してもらうことはありません。準備には以下のようなことが考えられます。宅建業者側の準備:①販売物件の物件概要もしくはチラシの人数分の用意。見やすい大きさに間取図を用意する。②物件情報をまとめた冊子(ファイル)をつくり、それを基にお客様に説明します。*公開情報を基に冊子をつくる。駅までの道筋や買い物の便、公共施設など近隣の周辺状況等がある場合など。また、近隣販売物件の資料も比較検討用としてできれば用意します。*マンションの場合は、売主がマンション管理会社からの管理受託内容が記載された重要事項調査報告書等を取得しているようであれば、事前に受け取っておきます。*リフォームが必要な物件の場合はリフォームした場合の見積もりを参考として用意します。③お客様及び物件が汚れないようにするために、案内用のスリッパや手袋を用意しておきます。④メジャー、方位磁石、懐中電灯(携帯用照明器具)をお客様の物件確認のためにご用意します。*築年数の古い中古戸建てなら、水平器なども持参して建物の傾きなども調べたりもします。⑤初見の物件は事前に現地を見ておき、嫌悪施設など説明すべき点を情報収集をしておきます。以上の5点を、物件が空室もしくは更地と居住中の場合に分けて、必要に応じて行っていきます。
お問い合わせ
関連記事
-
2020.03.28八幡市の不動産であなたに合った住まい探しは【ショーセンホーム】
-
2020.03.20八幡市近郊地域で不動産売却のことなら相仙ホームに
-
2020.03.21枚方市でマンション不動産等の購入するなら株式会社相仙ホームへ
-
2020.08.18八幡市で不動産売却は地域密着型不動産会社
-
2020.03.20伏見区の不動産売却を全力サポートします【ショーセンホーム】
-
2020.09.18八幡市の不動産購入についてはショーセンホーム
-
2021.08.18八幡市のマンション不動産売却はショーセンホーム
-
2020.03.29伏見区で中古物件購入をお考えなら【ショーセンホーム】
-
2020.03.20八幡市で不動産売却のお悩み事を解決【ショーセンホーム】
-
2020.08.17八幡市の地域密着型の不動産会社なら
-
2020.06.04伏見区で不動産取得に関する税金のことは【ショウセンホーム】
-
2020.10.02【ショーセンホーム】八幡市で不動産売却のご相談は
-
2020.04.25八幡市で不動産購入に関する税金のことなら【ショーセンホーム】
-
2021.10.20島本町で不動産売却はショーセンホームに
-
2021.04.05八幡市で所有している不動産売却のご相談は